Streetlight Brewing タップテイクオーバー開催とブルワー直伝クラフトビール講座のご案内
2024年のタップテイクオーバー第3弾は、札幌市のStreetlight Brewingが登場!
『街の灯り Beer Fest.』Streetlight Brewing Tap Take Over
2024年3月15日(金)~17日(日)
Streetlight Brewing は札幌市桑園エリアにあるブルワリーで、倉庫を再利用した醸造所の一角にはタップルームを併設しています。2023年2月より醸造を始めたばかりでまだ新しいですが、ファントムブルワーとして活躍中のHobo Brewing の川村洋一さんが醸造責任者を務めており、ちょうど1年前の初登場から大変美味しいビールを連発してきました。Streetlight Brewingファンの方も、初めての方も楽しみにしていてください!今回も7タップです!
■□期間中、2杯目以降は、「1/2パイント100円OFF」、「パイント200円OFF」でご提供します! おかわりしてね!!
tap1 Lager
tap4 NZHZ - Hazy IPA
tap7 酸いPA - Sour IPA
tap2 Ale
tap5 Hi Lucifer - Strong Golden Ale
tap3 New Grassic - American IPA
tap6 Tidal Zone - Amber Ale
そしてもちろん、今回もやります!!恒例の特別企画!
ブルワー直伝クラフトビール講座
『モルトとホップの特徴を探る』
第3弾となる今回は、Streetlight Brewing 黒川雄太氏を講師に、ビール作りで使われているモルトやホップを実際に食べたり嗅いだりしながら特徴を深堀りしていきます。ビアスタイルは100種類以上あると言われていますが、原料となるモルト(麦芽)とホップの使い方で生まれる旨味やフレーバーの個性もそれぞれ。モルトやホップの特徴を知ることで、これまで以上に美味しくビールを飲めるようになっちゃうはず!どうぞ皆さまご参加ください。
日 時:3月16日(土) 18:00~20:00
場 所:旭山コナール ハナサクカフェ
講 師:Streetlight Brewing 黒川 雄太 氏
参加費:4,500円(4種のビアフライト+おつまみプレート付)
※追加のビールはキャッシュオンでお楽しみ下さい。通常価格より100円引きの特別価格でご提供します。
1/2Pint 特別価格600円〜
定 員:12名(先着順)
無料送迎:旭川駅〜旭山コナール間送迎車を運行します。ご乗車希望の方はご予約時にお知らせください。
往路 17:20 旭川駅前発
(運行経路上からのご乗車も可能です。お問い合わせください。)
復路 20:10 旭山コナール発
お申込み:お電話(0166-36-4132)・メール・各SNSのメッセンジャーにてお申込みください。ハナサクカフェ・Kusa-iroのレジカウンターでもご予約いただけます。