敬老の日に。おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼント!
4連休3日目の今日は敬老の日。今日もたくさんのお客さまで賑わう旭山動物園&旭山コナールです。
祝日が年によって日付が変わるようになって、今日はお休みってのはわかるんだけど、「はて?ところで今日はなんの祝日?」と思ってしまうことも度々。連休になるのはありがたいけど、祝日本来の意味がなんか薄れてしまうようでちょっと寂しい気もしますね。
今日は朝イチでKusa-iro[くさいろ]にご来店いただいたお客さまがtomoni artのコースターをおじいちゃん、おばあちゃんのプレゼントにって買っていってくれて、それで「ああ、今日は敬老の日かー」なんて、そこでようやく思い出した次第。
親孝行的にも、マーケターとしてもダメダメですねw しっかりしなくては。
ということで、今日の今日で大変申し訳ありませんが、「敬老の日のギフトにオススメしたいKusa-iro取扱いアイテム」をご紹介しましょう。
風神窯「アイヌ文様のマグカップ」
黒地にアイヌ文様モチーフの模様がついた作品は、黒の素地は北の大地、鮮やかな文様は繁る作物をイメージし、ひとつひとつ手作業で模様をつけています。
釉薬は地元旭川の素材・台場火山灰を原料に使っています。
焼き締めの素地は使い込むほどに深みのある黒に変化し味わいが出てきます。
tomini art トートバッグ
しっかりとした生地で大きめのバッグ。1泊くらいの小旅行にも、買い物バック、お仕事の荷物入れなど、いろいろな使い方ができそうですね!赤、黒、白の三色展開です。
tomoni art 一筆箋と封筒セット
ポップでアーティフィシャルなお手紙好きなおじいちゃん、おばあちゃんに。世の中、スマホでLINEやメッセンジャーの時代だけど、手書きのお手紙はもらうと嬉しいですよね。お手紙書くのが習慣になっているおじいちゃん、おばあちゃんに送るときっと喜ばれますよ。
チエモク ふすまの名刺入れ
まだまだ現役!ビジネスがんばるおじいちゃん、おばあちゃんに。北海道産の木材で作られたこんな名刺入れはどうでしょう??ビジネスの最前線、名刺交換の場で目立つこと間違いなしなこんな名刺入れを持ってるおじいちゃん、おばあちゃん、カッコいいですね!!
TAISETSU コーヒー
コーヒー好きのおじいちゃん、おばあちゃんに。見て、飲んでホッと癒されるそんなドリップコーヒーはいかがですか?お好きなパッケージを組み合わせて送るときっと喜ばれますよ!!
Kusa-iro[くさいろ]セレクトの敬老の日ギフト。いかがでしたか??
他にもまだまだオススメアイテムがありますよ。ぜひ、Kusa-iroで手にとってお選びくださいね!お待ちしております。
