Kusa-iro[くさいろ]1st Anniversary つくり手さん紹介スペシャル!vol.2
今日もさわやかに晴れた旭山です。
上川大雪セレクトショップKusa-iro[くさいろ]1st Anniversary fairも2日目。今日も「★1周年記念ラッキーチャンスくじ」「★さらに1,111円以上のお買い物でプレゼント」企画やってますよ!!この機会にぜひご来店ください。
さて「つくり手さん紹介スペシャル!」の第2弾。今日はこの方からです。
fumiぱん 白木布美子さん
毎週月曜日、金曜日はfumiパンの日がすっかり定着してきました。fumiパンの白木布美子さん 。
fumiパンのこだわりは徹底した北海道愛。
「旭川、北海道が大好きな私がこだわり、厳選してつくるパンで沢山の方が笑顔になれますように!
fumiぱんの こだわりすぎた!こだわり
- 道産小麦100%使用でもっちりとして小麦のうま味たっぷりのパンに仕上げます。
- パン生地を少ないイーストで低温で長く発酵(10~12時間)をかけることで小麦が熟成されてうま味がひきだされ日持ちするパンになります。
- 甜菜含蜜糖で栄養価アップ!ツンとこない優しい甘みのパン生地になります。
- ピンク岩塩が絶妙な塩味で生地を美味しく仕上げます。
- 油脂はマーガリンやショートニングは一切使わず、安心安全な深い味わいの北海道バターを使用しています。
- 牛乳は調整乳は使わず、生乳100%の無調整乳を使用。その中でも生地のうま味がより深まるものを使っています。
- 旭川産チーズ ジャパチーズさんの新鮮で上質なホエーを使って作るパンが多数あります。ふわっと感と奥ゆかしい酸味と優しい甘みのある生地に仕上がります。
- 旭川産食材を生産者さんから直接買い付け、具材として使うことで旬の美味しさが味わえる季節限定パンも多数登場します。
- その他のパンにも極力北海道産や旭川産食材にこだわり、パンとの相性の良い厳選素材を使っています。」
最近では、パンの納品に合わせてご来店いただけるお客さまも増え、入荷即完売という日も増えてきました。皆さまの「北海道愛」が存分に注入されたfumiパン、一度食べてみてくださいね!
そしてパン!といえばやっぱりコーヒーということで、続いてはこちらの方をご紹介します。
TAISETSU COFFEE KARL WILCOCK[カール ウィルコック]さん
「えーこのパッケージ、コーヒーなんだ??かわいー」というお客さまの声がよく聞かれます。
こんなパッケージのコーヒーを作られたのは、自家焙煎珈琲店 「ロースターコースター」。オーナーのカール ウィルコックさんはイギリスの小さな町 ヨークシャー州出身。 妻と2人の娘と暮らす場所に東川の町を選んだのは、風景と自然環境が故郷によく似ていたからといいます。
「この度は1周年おめでとうございます!
ご縁をいただき、素敵な店内でお取り扱い頂いています事を心より感謝致します。
当店のドリップバックコーヒーは、東川町の小さなお店で自家焙煎。味に力を入れていることはもちろんですが、なんと言ってもパッケージデザインには自信をもってお届けしています!
東川町在住の写真家 井上浩輝さんや、旭川市在住の女性写真家 半田菜摘さんの写真には、心から惚れ込んでいて、パッケージデザインに起用させていただいていることに誇りをもって皆さんにお届けしています。
北海道の写真家の皆さんの活動をドリップコーヒーを通して応援したい気持ちもあり、今年8月には、留萌市在住の写真家 佐藤圭さんの素晴らしい猛禽類の写真も新たに加わりました。
これからも、どんどん新しいパッケージや、新商品に力を入れていきますので、引き続きよろしくお願いいたします!」
井上浩輝さんの写真はボクも大好きで力強い眼力を発するキタキツネを正面から捉えた写真は有名ですね!!これからも新しいパッケージが増えるということなので、本当に楽しみです。コーヒー好きなお友達やご家族へのちょっとしたギフトやお土産にぜひTAISETSU coffeeをご利用ください。
上川大雪セレクトショップKusa-iro[くさいろ]1st Anniversary fairは今週日曜日までの開催です。皆さま、ぜひぜひご来店ください。お待ちしております。
