こなろぐ〜旭山コナールのお知らせ〜

エコ箸づくりとSDGsワークショップレポート

昨日は定休日ではありましたが、冬休み企画ということで、「親子で参加!SDGsワークショップ at Hanasaku Cafe」を開催しました。残念ながら10組の定員に参加は2組とちょっと低調ではありましたが、お箸づくりもSDGsカードゲームも楽しく時間を過ごすことができました。
ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。

10時の開始後、お箸づくりの作業開始前にまずはSDGsについてのお勉強。SDGs」ってなあに?というところから、お箸づくりと15番の目標「陸の豊かさも守ろう」との関わりをお話させていただきました。講師は不肖ワタクシ当こなろぐ管理人のキタグチ(もうちょっと詳しいセミナーレポートはアイリンクSSLOのブログにて)が務めます。

その後、くさいろで商品を扱わせて頂いているチエモク株式会社の三島千枝社長から今回の「エコ箸づくり」についてのお話を。北海道の森のこと、使う材料のことなども含め、作業方法を一通り説明してもらいます。

で、いよいよ作業開始。

小刀やカッターであらあらな形をつくり、あとはひたすら削ります。徐々に紙やすりの番手を上げながら・・・

削る・・・

削る・・・

くさいろゆっちゃん店長も参戦。

千枝社長から直接指導をいただき、DIYレベルの向上を図りますw

開始から1時間半、みんなのお箸が完成です!

削って、削りまくって、きれいに磨いてオナカが空いたところでランチタイムです。

さあ、午後からSDGs de 地方創生 のカードゲーム開始。ゲームのルール説明をした後さっそくカードゲームスタート。親子で参加していただいた2組はチーム参戦。たりない4名は千枝社長とスタッフも参戦です。

小学生は6年生はぜんぜん大丈夫。ちょっと心配だった3年生もすぐにルールを把握して「自治体の長」はいませんか〜ってやってます。

そして驚きのまちのパラメーター。プレイヤーの目標も半数が達成です。

最後の感想では「カードゲームの世界のように、うまくはいかないかもしれないけど、みんなで協力してまちを良くする仕事をしなくちゃいけない」という感想もあって、少しでもSDGs、地方創生の趣旨が伝わったかなーと思います。

最後に作ったお箸をもって記念撮影。参加していただいた皆さん、お箸づくりを指導していただいた千枝社長、本当にありがとうございました!

          
  engage